1. TOP
  2. リザーブストック
  3. 【ファストアンサー】リザーブストックのファストアンサーの作り方や使い方と設定方法

【ファストアンサー】リザーブストックのファストアンサーの作り方や使い方と設定方法

この記事では、リザーブストックにて「ファストアンサーを作成する方法」について解説して行きます。

初めてリザーブストックを使う方にとっては、ファストアンサーの機能がいまいち理解できずに、作成しにくく感じるかもしれません。

ですが、この記事をじっくりと読み進めるコトで、便利機能を把握しながら「ファストアンサーを作成する方法」を習得するコトができます。

Contents

ファストアンサー(無料診断)とは?

ファストアンサーとは、簡単な質問やチェック項目を用いた「無料診断」を用意しておくことで、回答者に予め作成しておいた文章を自動返答できる便利なシステムです。

大手企業から街の小さなレストランまでビジネスの規模に関わらず、効果的に集客やマーケティングができるツールの1つとして、とても多くの方に活用されています。

以下の記事でファストアンサーについて詳しく解説しているので参考にしてください。

新規ファストアンサーの作成

それでは、実際にリザーブストックにてファストアンサーを作成するために必要な設定について解説して行きます。

まず、最初の手順として必要なのは「新規ファストアンサーの作成」です。

以下に、その方法について順序立てて解説して行きます。

1. ファストアンサー新規作成のボタンをクリック

まず、トップページ左端のメニューバーにある「ファン(見込み客)集め」をクリックしてください。

すると、ライトブルーのサブメニューが表示されるので、その中にある「ファストアンサー(簡易診断)」のメニューをクリックしてください。

すると、画面が切り替わって新しい画面が表示されるので、その中にある「新規作成」ボタンをクリックしてください。

2. タイトル → 回答者をこの配信グループに追加する→ 新規登録

「新規作成」ボタンをクリックすると、以下の写真のような新しい画面が表示されます。

こちらでは、ファストアンサーの基本的な2つの設定を行なう必要があります。

  • タイトル
  • 回答者をこの配信グループ(読者として)に追加する

ですので、以下にそれぞれの項目について、詳しく解説を進めて行きます。

タイトル

まず最初に、今から作成するファストアンサーのタイトルを入力してください。

これからたくさんの方に試してもらうファストアンサーですので、インパクトがあると共に、ターゲットの心をしっかりと掴むタイトルを付けるように心がけましょう。

回答者をこの配信グループ(読者として)に追加する

次の設定項目は、「回答者をこの配信グループ(読者として)に追加する」についての設定です。

この設定では、ファストアンサーの回答者を強制的に指定のメルマガやステップメールへ登録するコトができます。

ですので、自分が作成するファストアンサーのタイプや希望に合わせて選んでください。

なお、メールマガジンやステップメールをまだ作成してない場合は、こちらの記事を参考に作成してください。

【メルマガ】リザーブストックのメルマガの使い方!設定・送信方法・テスト配信まとめ

【ステップメール】リザーブストックでのステップメールの使い方と設定方法について

設定と入力が完了したら「登録」ボタンを押す

これまでの設定が完了したら、ページ右下にあるオレンジ色の「登録」ボタンをクリックしてください。

すると、設定画面が切り替わって、次の設定へと進むコトができます。

3. ページのヘッダーに表示する画像を選択 → 保存

次は、「ページのヘッダーに表示する画像」に関する設定項目です。

この項目では、「ページのヘッダーに表示する画像」を以下の2つから選ぶ必要があります。

  • a. 好きな画像を選ぶ
  • b. オリジナル画像をアップする

この2つから、どちらかを選んだら、右下にある「保存」のボタンを必ずクリックしてください。

なお、オリジナル画像をアップするには「画像アップロード」の方法を習得する必要があるので、必要な場合には以下のブログ記事を参考にしてください。

【画像アップロード】リザストで画像を挿入する方法!パソコンとスマホのやり方の違い

4. 「受付フォームの文章」の入力

さらにページを下部へスクロールすると、「受付フォームの文章」を入力する画面が表示されます。

この画面では、メールマガジンへ登録を促すための文章や内容を、文章や写真などを使ってこちらに表示するコトが可能です。

なお、「受付フォームの文章」の編集方法については、以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

【イベント案内文】受付フォームの文章/説明文などを作成&編集する方法の解説とまとめ

なお、ファストアンサー 登録の流れや登録の注意点などをコチラに記載しておくと、登録がスムーズでより確実になります。

以下は、私が表示している流れと注意点なので参考にしてください。

5. 「自動回答メールの文章」の入力

さらにページ下部に進むと「自動回答メールの文章」を入力する画面が表示されます。

この画面では、ファストアンサーを回答した方に自動送信するメッセージを編集するコトができます。

なお、この「自動回答メールの文章」は、以下の4つのエリアに分かれています。

  • 表題(メールのタイトル)
  • イントロ(メールの導入部分)
  • 質問と回答の答え(内容)
  • アウトロ(結論)

そこで、以下にこれらの4つのエリアについて、以下に詳しく解説を進めて行きます。

表題(メールのタイトル)

まずは、自動回答メールの表題(タイトル)の設定です。

こちらには、あらかじめ文章が入力されているので、必要がない場合はそのままの内容でも大丈夫です。

なお、自分でタイトルを指定したい場合は、新たにメールのタイトルを入力してください。

2. イントロ(導入部分)

次は、自動回答メールのイントロ(導入部分)」の設定です。

こちらでは、自動回答メールの本文にある「イントロ(導入部分)」の文章の編集を行うコトができます。

こちらには、あらかじめ文章が入力されているので、編集の必要がない場合はそのままの内容でも大丈夫です。

なお、自分でメールの内容を指定したい場合は、新たにメールの内容を入力してください。

3. 質問と回答の答え(内容)

次は、自動回答メールの「質問と回答の答え(内容)の設定です。

「イントロ(導入部分)」の次に、この「質問と回答の答え(内容)」が自動回答メールの本文に挿入される仕組みとなっています。

ですが、「質問と回答の答え(内容)」はこの画面からは編集できない仕組みになっています。

この設定については、記事の後半にて詳しく解説をして行きます。

4. アウトロ(結論)

次は、自動回答メールの「アウトロ(結論)の設定です。

こちらには、「イントロ」→「質問と答え」の内容や流れをふまえた上で、この自動回答メールに対するアウトロ(結論)について入力してください。

なお、ファストアンサー回答後は、ステップメールやメールマガジンへと自動登録させる設定を施すので、その由についても解説しておく必要があります。

「保存」ボタンを必ずクリック

1〜4までの設定を全て完了したら、必ず右下にある「保存」のボタンをクリックしてください。

「回答後表示されるメッセージ」の入力

さらにページ下部に進むと「回答後表示されるメッセージ」を入力する画面が表示されます。

こちらは、ファストアンサーへの回答を完了した際に「スマホ・PCの画面に表示するメッセージ」を編集する画面となっています。

ですので、流れとしては以下の内容をコチラに記載しておくとスムーズになります。

  • 入力したメールアドレスをすぐに確認してもらう(自動回答メールが届いている)
  • 届いてない場合は迷惑メールフォルダの確認を促す
  • 見つからない場合は別のアドレスで再度登録するコトを促す

編集を終えたら、最下部にある「保存」のボタンを必ずクリックしてください。

質問と回答の編集

ここまでの設定を終えたら、次は、自動回答メールの「質問と回答の答え(内容)の設定です。

まず、ファストアンサーのミニメニューにある「質問と回答の編集」のボタンをクリックしてください。

すると新しい画面へと切り替わるので、以下の手順で「質問と回答の答え(内容)」の編集を行ってください。

1. 「質問と回答の追加」ボタンをクリック

ボタンをクリックすると、「質問回答一覧」の画面が表示されます。

ですので、その画面の右下にある質問と回答の追加」のボタンをクリックしてください。

質問回答項目の新規追加

ボタンをクリックすると、「質問回答項目の新規追加」の画面が表示されます。

こちらでは、ファストアンサーに用いる「質問回答項目」を追加するコトができます。

なお、追加できる「質問/回答の種類」は以下の6種類です。

  • チェックの有無による回答
  • 2択回答
  • 3択回答
  • 4択回答
  • 5択回答
  • 6択回答

ですので、追加したい「質問/回答の種類」を選んだ上で、右下にある「項目の追加」ボタンをクリックしてください。

なお、ここで追加した「質問/回答の種類」によって編集方法が異なるので、以下にそれぞれの方法について解説を進めて行きます。

チェックの有無による回答

まず、「チェックの有無による回答」を選んだ場合の編集画面について解説します。

ここでは、以下の3つの手順にて「チェックの有無による回答」を作成して行きます。

  1. 「質問文」を入力
  2. 「この質問をチェックされた場合の回答文」を入力
  3. 「保存」ボタンをクリック

この手順にて「チェックの有無による回答」を作成すると、以下の写真のような質問文が出来上がります。

2択〜6択回答

次は、「2択〜6択回答」を選んだ場合の編集画面について解説します。

ここでは、以下の6つの手順にて「2択回答」を作成して行きます。

  1. 「質問文」を入力
  2. 「選択肢1」を入力
  3. 「選択肢1が選択された場合の回答文」を入力
  4. 「選択肢2」を入力
  5. 「選択肢2が選択された場合の回答文」を入力
  6. 「保存」ボタンをクリック

この手順にて「2択回答」を作成すると、以下の写真のような質問文が出来上がります。

なお、この解説は「2択回答」の手順なので、「3択回答」〜「6択回答」を作成する場合は「選択肢」と「回答文」が多くなります。

PCプレビュー/スマホプレビュー

ファストアンサーのメニューには、「PCプレビュー」と「スマホプレビュー」が用意されています。

これによって、実際にPCやスマホでの見え方を確認しながら、ファストアンサーの作成と編集を行うコトできます。

なお、これまでの設定にて作成できたファストアンサーは、以下の写真の通りです。

このように、ファストアンサーの質問文をいくつか設定することで、様々な種類の診断ツールを作成するコトが可能となっています。

上級テクニック:質問文に写真を挿入する方法

実は、ファストアンサーの質問文に、写真を挿入する上級テクニックがあります。

ファストアンサーの質問文に、実際に写真を挿入すると、以下の写真のようにオシャレな質問文を作るコトができます。

作ってみたい方も多いと思うので、以下にこの方法について詳しく解説して行きますので

1. 挿入したい写真をアップロードする(横幅は360ピクセルがオススメ)

ファストアンサーの質問文に写真を挿入するには、事前にリザーブストックに写真をアップロードしておく必要があります。

この時に、横幅サイズが「360ピクセル」の写真をアップロードすると、最適なサイズで挿入するコトができます。

なお、リザーブストックに写真をアップローロするために、以下の記事で「画像アップロード」の方法を参考にしてください。

【画像アップロード】リザストで画像を挿入する方法!パソコンとスマホのやり方の違い

2. 挿入したい画像のURLリンクをコピーする

「画像アップローダー」にて挿入したい写真をアップしたら、その画像のURLリンクをコピーしてください。

「画像アップローダー」にて、該当の写真の下部にある青色の「コピー」ボタンをクリックすると、画像のURLリンクをコピーできます。

3. 質問と回答の設定→質問文の編集を行う

画像のURLリンクをコピーしたら、ファストアンサーの質問と回答の設定に戻ります。

そして、画像を挿入したい「質問文」へと、以下のような「特殊なHTMLコード」を入力する必要があります。

<font size=”5″><b>質問文</b></font>
<br>
<img src=挿入したい画像のURLリンク>

上記の「特殊なHTMLコード」をコピーして利用する場合は、「実際の質問文」と「挿入したい画像のURLリンク」を置き換えて利用してください。「><」や「””」を間違って消去しないよう注意)

完成したファストアンサーをリリースする方法

これまでの設定を全て完了させれば、ファストアンサーの新規作成は終了となります。

そして、ファストアンサーの新規作成を完了させたら、次は完成したファストアンサーをリリースしましょう。

そこで、以下に、ファストアンサーをリリースする方法をお伝えして行きます。

1. ファストアンサーの編集画面を表示

トップページ左端のメニューバーにある「ファン(見込み客)集め」をクリックしてください。

すると、ライトブルーのサブメニューが表示されるので、その中にある「ファストアンサー(簡易診断)」のメニューをクリックしてください。

すると、先ほど作成したファストアンサーのタイトルと「地球と停止マーク」が表示されます。

表示されたなら、次は、リリースしたいファストアンサーのタイトルをクリックしてください。

2. 準備中(非公開)→参加者受付中(公開)へ

ファストアンサーのタイトルをクリックすると、以下の写真のような画面が表示されます。

この画面が表示されたら、「準備中(非公開)」のタブをクリックして「公開(受付中)」を選んでください。

すると、ファストアンサーがリリースされて、募集がスタートになります。

3. ページURL/スマホプレビューにてブログやSNSへと拡散

ファストアンサーを「公開(受付中)」にすると、参加者受付中(公開)の状態になります。

この状態を確認したら、その下にある「ページURL」や「スマホプレビュー」のQRコードを用いて、ブログやSNSにて拡散をして行きましょう。

ファストアンサーの例

以下に、実際に私が制作したファストアンサーを2つご紹介して行きます。

ファストアンサーを制作するための参考になると思うので、実際にそれぞれ回答してみるコトをオススメします。

回答するコトで、どのような質問や選択肢や回答文を用意すれば良いのか?を、リアルに体験して感じるコトができます。

1. 歌が大好きな方のための「ボイトレ◯×クイズ」(難易度:やさしい)

このファストアンサーは、歌が大好きな方に向けた簡単な◯×クイズとなっています。

10問の質問に回答すると自動的に回答メールが届くように設定されているのですが、実は「選択肢ごとの回答文」は一切入力していません。

というのも、10問ある質問の答えは全て「×:間違っている」なのです。

ですので、「選択肢ごとの回答文」を入力しなくても、「アウトロ(結論)」にて10問の正しい答えについて解説すれば大丈夫だからです。

内容について詳しく知りたい場合は、以下のボタンよりこのファストアンサーのリンクへ行って、登録と回答を試みてください。

 

2. マイルを貯めて無料の海外旅行へ!最適なクレジットカード診断(難易度:難しい)

このファストアンサーは、マイルを貯めたい方に向けた無料診断ツールとなっています。

5問の質問に回答すると自動的に回答メールが届くように設定されているのですが、それぞれ3〜4つの選択肢ごとに回答を用意してあり、とても複雑です。

そして、最終的な診断の回答については、それぞれの回答に紐づけた記号を照らし合わせるコトで、自分が何タイプなのか分かる仕組みになっています。

ですので、「選択肢ごとの回答文」を入力する必要がある上に、「アウトロ(結論)」にてそれぞれの回答のマトリックスを紹介する必要があります。

内容について詳しく知りたい場合は、以下のボタンよりこのファストアンサーのリンクへ行って、登録と回答を試みてください。

 

まとめ

いかがでしたか?

リザーブストックを活用してファストアンサーを作成するため使い方や設定方法などについて解説して来ました。

少し複雑に感じる箇所もあるとは思いますが、この記事を繰り返しチェックしながらファストアンサーの作成を繰り返せば次第に慣れて行くハズです。

ですので是非ともこの記事を参考にして、リザストでファストアンサーをサクサクと作成してビジネスを成功に導いてください。

なお、リザーブストックの使い方については、以下の記事に詳しく解説をしているので、参考にしてみてください。

リザーブストックの使い方を無料で解説!30日間を初心者から勉強して活用をスタート

もしもアナタがまだリザーブストックを利用してない場合は、以下の記事から無料版の登録ができるので是非とも参考にしてみてください。

【リザスト登録】リザーブストックの登録方法を徹底解説&無料版から有料版の変更方法

 

\ SNSでシェアしよう! /

やさしい起業の始め方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

やさしい起業の始め方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
リザーブストックの活用法について無料で基本から学んでみませんか?
リザーブストックをビジネスへと活用したい方のために、30日間の「無料のメールセミナー」をご用意しています。

基本的な使い方や設定方法など、無料版だけでなく有料版をお使いの方にも、十分に役に立つ内容をお伝えしています。
無料のメールセミナーを読む

ライター紹介 ライター一覧

小杉圭佑(けー先生)

小杉圭佑(けー先生)

2009年に起業し2016年に法人化しました。リモートワーカーとして全国を飛び回りながら好きなコトを仕事にして年商2000万円を実現しています。そのためのノウハウや集客メソッドを無料ブログとメールマガジンにてお伝えしています。

関連記事

  • 【スタッフ管理】リザーブストックで複数スタッフの個別予約管理を一元管理できる機能

  • 【メルマガ】リザーブストックのメルマガの使い方!設定・送信方法・テスト配信まとめ

  • 【PayPal連携】リザーブストックとPayPalを連携させる設定方法のやり方

  • 【トレーサー】リザーブストックからの各種メール配信で足跡検知が出来る便利な機能

  • 【ステップメール】リザーブストックでのステップメールの使い方と設定方法について

  • 【料金プラン】リザーブストック月額利用料の比較と契約プランによる機能と制限の違い