1. TOP
  2. リザーブストック
  3. 【個別予約管理】リザーブストックの個人セッションの予約&申し込みシステムの使い方

【個別予約管理】リザーブストックの個人セッションの予約&申し込みシステムの使い方

この記事では、リザーブストックにて「個別予約管理」にて個人セッションの予約や申し込みを受け付ける方法について解説して行きます。

初めてリザーブストックを使う方にとっては、「個別予約管理」の機能がいまいち理解できずに、設定や操作が難しく感じるかもしれません。

ですが、この記事をじっくりと読み進めるコトで、便利機能を把握しながら「個別予約管理」にて個人セッションの予約や申し込みを習得するコトができます。

Contents

個別予約管理

トップページ左端のメニューバーにある「個別予約管理」をクリックしてください。

すると、ライトブルーのサブメニューがいくつか表示されます。

これらは「個別予約管理」に関するサブメニューとなっており、選ばれているメニューが白くハイライトされ、それ以外がライトブルーになっています。

そこで、これらのサブメニューについて順番に解説して行きます。

受付時間編集

まずは、「受付時間編集 」のメニューについての解説です。

クリックすると、個別予約の受付に関する以下の3つのセクションが表示されます。

  • 受付時間一括設定
  • PCプレビュー/スマホプレビュー
  • カレンダー

そこで、以下にそれぞれのセクションについて、解説を進めて行きます。

1. 受付時間一括設定

「受付時間一括設定」では、個別予約の受付可能な日程を一括で追加するコトができます。

こちらでは、以下の3つの設定について、それぞれ選ぶ必要があります。

  • 一括設定する期間
  • 受付(営業)時間
  • 曜日指定

これら3つの設定を選択して「一括設定」ボタンをクリックすると、一括で個別予約の受付日時の設定が可能です。

2. PCプレビュー/スマホプレビュー

「受付時間一括設定」の下には、「PCプレビュー/スマホプレビュー」のボタンがあります。

これらのボタンを押すと、ポップアップ画面にて個別予約のページのプレビューを行うコトができます。

ですので、プレビューで表示を確認しながら、個別予約ページの設定を行って行きましょう。

3. カレンダー

「PCプレビュー/スマホプレビュー」のボタンの下には、カレンダーが表示されています。

まず、このカレンダーから特定の日程を選んで、「追加」ボタンをクリックしてください。

すると、次の写真のような「受付時間の追加」の画面が表示されます。

この画面にて、受付時間を設定するコトで、特定の日程へ個別予約の受付時間を追加するコトができます。

なお、入力した受付時間は「全削除」のボタンをクリックするコトで、消去するコトができます。

コース編集

次は、「コース編集」のメニューについての解説です。

クリックすると、個別予約のコースやオプションに関する以下の3つのセクションが表示されます。

  • コース一覧
  • オプション一覧
  • コースグループ(複数のコースをグループ化して表示します)

以下に、それぞれのセクションについて詳しく解説して行きます。

コース一覧

まずは、「コース一覧」についての解説です。

この「コース一覧」では、作成済みの個別予約のコース編集や、新しいコースの追加を行うコトができます。

そこで、以下に「コースの追加」の手順について、解説を進めて行きます。

コースの追加

まず、「コース一覧」の右下にある「コースの追加」をクリックしてください。

すると画面が切り替わって、以下の写真のような「コースの新規追加」に関する設定の画面が表示されます。

この「コースの新規追加」の画面では、全部で14個の項目の設定をする必要があります。

ですので、以下にそれぞれの項目について、詳しく解説を進めて行きます。

1. コース名称

まずは、「コース名称」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「名称」を入力してください。

2. 価格

次は、「価格」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「価格」を入力してください。

なお、この項目で入力した情報は、お客様用のコース一覧画面に表示されます。

3. このコース1コマあたりの時間

次は、「このコース1コマあたりの時間」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「1コマあたりの時間」を入力してください。

4. お客様に表示する実質サービス提供時間

次は、「お客様に表示する実質サービス提供時間」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「お客様に表示する実質サービス提供時間」を入力してください。

なお、この項目で入力した情報は、お客様用のコース一覧画面に表示されます。

5. コースの説明文

次は、「コースの説明文」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「説明文」を入力してください。

なお、この項目で入力した情報は、お客様用のコース一覧画面に表示されます。

6. 対象者

次は、「対象者」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「対象者」を入力してください。

入力には、「どのような悩み・課題・○○になりたい」と思っている方向けか?を考えて入力すると良いでしょう。

7. どのような状態、効果、メリットがありますか?

次は、「どのような状態、効果、メリットがありますか?」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「状態、効果、メリット」を入力してください。

8. オススメ表示

次は、「オススメ表示」についての項目です。

こちらでは、作成するコースに「オススメ表示」を表示させるかどうかをチェックしてください。

なお、この項目で入力した情報は、お客様用のコース一覧画面に表示されます。

9. 初心者向け表示

次は、「初心者向け表示」についての項目です。

こちらでは、作成するコースに「初心者向け表示」を表示させるかどうかをチェックしてください。

なお、この項目で入力した情報は、お客様用のコース一覧画面に表示されます。

10. このコース固有の特記事項

次は、「このコース固有の特記事項」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「固有の特記事項」を入力してください。

なお、この項目で入力した情報は、「自動返信メール」「自動予約確認メール」「予約確定時の画面」に、それぞれ表示されます。

11. 予備時間

次は、「予備時間」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「予備時間」を入力してください。

なお、この項目は「有料版」のみ可能な上級向けなので、解らずに設定すると予約が受けられなくなる場合があります。

12. 例外除外時間

次は、「例外除外時間」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「例外除外時間」を入力してください。

なお、この項目は「有料版」のみ可能な上級向けなので、解らずに設定すると予約が受けられなくなる場合があります。

13. 限定日設定

次は、「限定日設定」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「限定日設定」を入力してください。

なお、この項目は上級向けなので、解らずに設定すると予約が受けられなくなる場合があります。

14. 受付時間タイプ

次は、「受付時間タイプ」についての項目です。

こちらでは、作成するコースの「受付時間タイプ」を選択してください。

  • 共通に設定した受付時間(全コースでカレンダーを共有)
  • コース毎に受付時間を設定(コース毎に独立したカレンダーを管理)

なお、この項目は「エキスパート」「プレミアム」にて利用できる上級向けなので、解らずに設定すると予約が受けられなくなる場合があります。

右下の「登録」ボタンを必ずクリック

これまでの設定を全て完了させたら、最後に必ず右下の「保存」ボタンをクリックしてください。

オプション一覧

次は、「オプション一覧」についての解説です。

この「オプション一覧」では、作成済みの個別予約のオプション編集や、新しいオプションの追加を行うコトができます。

そこで、以下に「オプションの追加」の手順について、解説を進めて行きます。

オプションの追加

まず、「オプション一覧」の右下にある「オプションの追加」をクリックしてください。

すると画面が切り替わって、以下の写真のような「オプションの新規追加」に関する設定の画面が表示されます。

この「オプションの新規追加」の画面では、全部で4個の項目の設定をする必要があります。

ですので、以下にそれぞれの項目について、詳しく解説を進めて行きます。

1. オプション名称

まずは、「オプション名称」についての項目です。

こちらでは、作成するオプションの「名称」を入力してください。

2. 価格

次は、「価格」についての項目です。

こちらでは、作成するオプションの「価格」を入力してください。

3. 説明

次は、「説明」についての項目です。

こちらでは、作成するオプションの「説明」を入力してください。

4. 選択可能コース

次は、「選択可能コース」についての項目です。

こちらでは、作成するオプションの「選択可能コース」を選択してください。

なお、こちらで選択した「コース」にて、作成するオプションを選択するコトができます。

右下の「登録」ボタンを必ずクリック

これまでの設定を全て完了させたら、最後に必ず右下の「保存」ボタンをクリックしてください。

コースグループ(複数のコースをグループ化して表示します)

次は、「コースグループ」についての解説です。

この「コースグループ」では、作成済みの個別予約の複数のコースをグループ化して表示するコトができます。

そこで、以下に「コースグループの追加」の手順について、解説を進めて行きます。

コースグループの追加

まず、「コースグループ」の右下にある「コースグループの追加」をクリックしてください。

すると画面が切り替わって、以下の写真のような「コースグループの新規追加」に関する設定の画面が表示されます。

この「コースグループの新規追加」の画面では、全部で3個の項目の設定をする必要があります。

ですので、以下にそれぞれの項目について、詳しく解説を進めて行きます。

1. グループ名

まずは、「グループ名」についての項目です。

こちらでは、作成するグループの「名称」を入力してください。

2. 説明

次は、「説明」についての項目です。

こちらでは、作成するグループの「説明」を入力してください。

3. このグループ内コース

次は、「グループ内コース」についての項目です。

こちらでは、作成するグループに組み込みたい「個別予約のコース」を選択してください。

右下の「登録」ボタンを必ずクリック

これまでの設定を全て完了させたら、最後に必ず右下の「保存」ボタンをクリックしてください。

PayPal決済金額の設定

次は、作成した個別予約のコースへ、「PayPal決済金額」を設定して行きます。

「コース名」をクリックするとメニューが表示されるので、その中にある「PayPal決済金額」のボタンをクリックしてください。

すると、「PayPal決済金額」を入力するための設定画面が表示されます。

表示されたら、その中にある「PayPal決済金額追加」へ、3つの項目を設定して行きます。

  • 1. 項目名
  • 2. 金額
  • 3. 支払通過

これらの設定が終わったら、右下にある「追加ボタン」を必ずクリックしてください。

すると画面が切り替わって、先に入力した「PayPal決済金額」が入力されている画面が表示されます。

確認が終わったら、次は、作成した個別予約のコースを公開する手順に入ります。

個別予約のコースの公開

次は、いよいよ作成した個別予約のコースを公開する手順に入ります。

そのためには、まず、メニューの中にある「コースの編集」のボタンをクリックしてください。

クリックすると、以下の写真のような画面に切り替わりますので、まず「準備中/受付中」のタブをクリックします。

クリックすると、以下の3つのメニューが表示されます。

  • 準備中(非公開:編集中)
  • 受付中(公開:通常の公開)
  • 限定公開(リンクを知る人のみが閲覧できる)

これら3つのメニューから、「受付中」もしくは「限定公開」を自分の目的に合わせて選んでください。

選んだら「URLをコピー」ボタンをクリックして、ブログや各種SNSに貼り付けます。

予約入力

次は、「予約入力」のメニューについての解説です。

クリックすると、手動で個別予約を入力するための画面が表示されます。

この「予約入力」は、ネイルサロンや美容室など、電話や店舗にて予約を入力する場合に利用します。

なお、この「予約入力」では、以下の2つの方法にて、予約の入力を行ないます。

  • a. 「新規顧客情報追加」ボタンをクリック(新規の場合)
  • b. 「名前・メールアドレス」を入力後に「検索」ボタンをクリック(リピーターの場合)

ですので、それぞれの顧客に合わせた方法を選んで、「予約入力」を行なってください。

カレンダー

次は、「カレンダー」のメニューについての解説です。

このカレンダーは、作成した「イベント」や「個別予約」などが反映されています。

また、このカレンダーは、月間表示と週間表示の2パターンから表示方法を選ぶコトができます。

また、カレンダー内の「イベント名」をクリックすると、そのイベントの編集画面へと移動するコトもできて便利です。

未入金予約一覧

次は、「未入金予約一覧」のメニューについての解説です。

こちらでは、未入金の個別予約」に関して、一括で入金処理を行うコトができます。

未入金の場合は、この画面に個人情報が表示されるので、銀行振込を確認した後にそれぞれ入金処理をするコトができます。

なお、入金の確認が取れない場合は、この画面から督促メールを送信するコトもできます。

アクセス解析

次は、「アクセス解析」のメニューについての解説です。

こちらでは、個別予約のページに対する「アクセス解析」を行うコトができます。

なお、この画面では、以下の2つの方法で「アクセス解析」を行うコトができます。

  • アクセス解析
  • 予約フォームへの足跡

そこで、以下にこれらの2つの方法について、詳しく解説を進めて行きます。

アクセス解析

まずは、「アクセス解析」についての項目です。

「アクセス解析」では、Googleやyahoo!からの検索や各種SNSからのアクセスについて、「アクセス元」や「アクセス環境」の解析を行うコトができます。

ですので、こちらで取得できるデータを活用するコトで、本格的なマーケティングが可能になります。

予約フォームへの足跡

次は、「予約フォームへの足跡」についての項目です。

「予約フォームへの足跡」では、「メルマガ」や「ステップメール」からのアクセスについて、解析を行うコトができます。

また、アクセス回数の多い読者へと、直接メールを送信するコトもできて、非常に便利です。

ですので、こちらで取得できるデータを活用するコトで、本格的なマーケティングが可能になります。

個別予約の設定

次は、「個別予約の設定」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個人セッション予約受付に関する詳細設定の画面が表示されます。

そして、その画面には、以下の8つのメニューが表示されます。

  1. 店舗等の紹介画像
  2. 受付画面のメッセージ
  3. 入力項目の編集
  4. ブログパーツQRコード
  5. 個別予約の設定
  6. 自動送信されるメールの設定
  7. PCプレビュー
  8. スマホプレビュー

そこで、以下にそれぞれのメニューについての解説を加えて行きます。

1. 店舗等の紹介画像

まずは、「店舗などの紹介画像」のメニューについての解説です。

こちらののメニューをクリックすると、個別予約ページに掲載する写真を選択する画面に切り替わります。

この画面では、全部で6枚の写真と説明文を入力するコトができます。

入力した写真や説明文は、個別予約ページの最上部に表示される仕組みになっています。

ですので、自分が挿入したい写真を選択して説明文を入力したら、最後に右下位にある「保存ボタン」を必ずクリックしてください。

2. 受付画面のメッセージ

次は、「受付画面のメッセージ」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約ページの受付画面に表示させるメッセージを編集する画面に切り替わります。

こちらの編集画面では、以下の2つのメッセージについて編集が可能です。

  • 予約受付画面に表示するメッセージ
  • 受付終了後のメッセージ

以下に、それぞれのメッセージについて詳しく解説して行きます。

予約受付画面に表示するメッセージ

まずは、「予約受付画面に表示するメッセージ」の設定についてです。

こちらでは、個別予約ページに表示する文章や写真の編集を行うコトができます。

ですので、個別予約の内容や詳細が伝わるように、文章や写真を活用しながら、魅力的な個別予約ページを作成してください。

なお、編集方法については、以下の記事にて詳しく解説してあるので、参考にしてください。

【イベント案内文】受付フォームの文章/説明文などを作成&編集する方法の解説とまとめ

受付終了後のメッセージ

次は、「受付終了後のメッセージ」の設定についてです。

こちらでは、個別予約を完了した後に表示する画面の編集を行うコトができます。

ですので、個別予約を行なった方に伝えたい内容を文章や写真にてこちらへ入力しておきましょう。

なお、編集方法については、以下の記事にて詳しく解説してあるので、参考にしてください。

【イベント案内文】受付フォームの文章/説明文などを作成&編集する方法の解説とまとめ

3. 入力項目の編集

次は、「入力項目の編集」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約へ申し込む際の入力項目を編集する画面に切り替わります。

こちらの編集画面では、以下の2つ項目の設定ついて編集が可能です。

  • お客様情報入力項目設定
  • 申し込みフォーム項目設定

ですので、以下にそれぞれの項目の設定について詳しく解説して行きます。

お客様情報入力項目設定

まずは、「お客様情報入力項目設定」についてです。

ここでは、個別予約を申し込む際に、お客さまに入力させる情報を設定するコトができます。

用意されたそれぞれのメニューを、「必須」「表示する」「表示しない」の3通りの選択肢から選ぶコトができ、それぞれの入力項目を入力する理由を表示できます。

なお、初期設定の状態では、以下の6つの項目の入力が「必須」になっており、それ以外は「表示しない」設定になっています。

  • 名前(苗字)
  • 名前(名前)
  • ふりがな(みょうじ)
  • ふりがな(なまえ)
  • メールアドレス(PC/携帯自動振り分け)
  • 携帯電話番号

ですので、この他の項目が必要な場合は、「表示しない」から「必須」または「表示する」へと切り替えてください。

申し込みフォーム項目設定

次は、「申し込みフォーム項目設定」についてです。

ここでは、お申し込みを決意したお客様に、入力を促す情報を任意に作成するための設定ができます。

なお、こちらの詳しい編集方法については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【任意の入力項目の設定】リザーブストックで申し込み時に指定した情報の入力を促す機能

4. ブログパーツQRコード

次は、「ブログパーツQRコード」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約ページへのリンクをHTMLやQRコードにて作成する画面が表示されます。

こちらの作成画面では、以下の3つ項目の設定ついて編集が可能です。

  • 予約用リンク
  • 予約ボタン
  • 予約用QRコード

以下に、これら3つの項目の設定について詳しく解説して行きます。

予約用リンク

まずは、「予約用リンク」についての設定です。

こちらでは、ブログパーツのHTMLが自動的に作成されているので、ブログやホームページへと貼り付けて活用するコトができます。

これによって、簡単に個別予約の「予約用リンク」を作成するコトができます。

予約ボタン

次は、「予約ボタン」についての設定です。

こちらでは、ボタンデザインを選ぶだけで、ブログパーツのHTMLが自動的に作成されるので、ブログやホームページへと貼り付けて活用するコトができます。

これによって、簡単にオシャレな個別予約ページの「予約ボタン」を作成するコトができます。

予約用QRコード

次は、「予約用QRコード」についての設定です。

こちらでは、予約用QRコードとブログパーツのHTMLが自動的に作成されるので、ブログやホームページへと貼り付けて活用するコトができます。

これによって、簡単に個別予約ページの「予約用QRコード」を作成するコトができます。

5. 個別予約の設定

次は、「個別予約の設定」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約管理の詳細な設定を行う画面に切り替わります。

こちらの作成画面では、以下の8つの項目の設定ついて編集が可能です。

  • 予約受付終了日
  • 1日の最大予約件数
  • 予約受付モード
  • 予約の承認
  • 予約と同時に読者登録を促す
  • カルテのテンプレート
  • 予約画面の表示方法

ですので、以下にそれぞれの項目について詳しく解説して行きます。

予約受付終了日

まずは、「予約受付終了日」についての設定です。

こちらでは、個別予約の受付を自動的に終了させる日時を設定するコトができます。

ここで選ぶことができるのは、以下の12個の日時となっています。

  • 直前
  • 3時間前
  • 6時間前
  • 12時間前
  • 1日前
  • 1日半前
  • 2日前
  • 3日前
  • 4日前
  • 5日前
  • 6日前
  • 7日前

こちらのリストから、自分の希望にあった「予約受付終了日」を選ぶと、そのタイミングで自動的に予約受付をストップさせるコトができます。

1日の最大予約件数

次は、「1日の最大予約件数」についての設定です。

こちらでは、1日の最大予約件数を設定するコトができます。

予約可能枠を多めに設定していても、この最大予約件数を設定すれば、1日の予約数を制限するコトができます。

予約受付モード

次は、「予約受付モード」についての設定です。

こちらでは、個別予約を受け付ける際のシステムのモードを設定するコトができます

設定できるモードは、以下の2つとなっています。

  • サービス提供者優先
  • お客様優先

「サービス提供者優先」のメリットは、隙間なく効率よく予約を受け付けるコトです。

ですが、デメリットとしては、お客様が選ぶ時間の選択肢が少なくなってしまいます

一方で「お客様優先」のメリットは、お客様が選ぶ時間の選択肢が豊富になるコトです。

ですが、デメリットとしては、予約と予約の間に隙間ができてしまい提供側の効率が下がります。

ですので、じっくりと比較検討した上で、自分に合う「予約受付モード」の設定を行ってください。

予約の承認

次は、「予約の承認」についての設定です。

こちらでは、個別予約の承認についての設定をするコトができます

設定できる「予約の承認」は、以下の4つのモードとなっています。

  • 全ての予約は承認なしで確定する
  • トレーサーからの予約(本人が特定できている方)は承認なしで確定する
  • メールアドレスが登録されていれば承認なしで確定する
  • 全ての予約は承認が必要

この4つから、自分が提供する個人セッションに最も適したモードを選んで設定してください。

例えば、会場を事前に予約する必要がある場合は、「全ての予約は承認が必要」を選ぶと、会場の予約後に承認が行えてスムーズです。

予約と同時に読者登録を促す

次は、「予約と同時に読者登録を促す」についての設定です。

こちらでは、個別予約をする方へ「メールマガジン」や「ステップメール」の読者登録を促すかどうかの設定をするコトができます

チェックを入れると、個人予約への申し込みの際に、選択した「メールマガジン」や「ステップメール」の読者登録が自動的に促されます。

ですので、必要に応じて設定を行うと良いでしょう。

もしもまだ「メールマガジン」や「ステップメール」を作成してない場合は、以下の記事を参考に作成してみましょう。

【メルマガ】リザーブストックのメルマガの使い方!設定・送信方法・テスト配信まとめ

【ステップメール】リザーブストックでのステップメールの使い方と設定方法について

カルテのテンプレート

次は、「カルテのテンプレート」についての設定です。

こちらでは、個別予約の際に利用するカルテのテンプレートの設定をするコトができます

ですので、全てのお客さんに同様のカルテを利用する可能性がある場合は、こちらにテンプレートを入力しておくと便利です。

予約画面の表示方法

次は、「予約画面の表示方法」についての設定です。

こちらでは、個別予約のカレンダーをどのような表示にするかの設定をするコトができます

ここで選べる設定は、以下の3つとなっています。

  • 週表示を優先とし、リピート予約は月表示
  • 常に週表示
  • 常に月表示

ですので、自分の個別予約のタイプに合わせた好みの表示方法を選んでください。

編集が終了したら右下の「保存」ボタンを必ずクリック

これまでの設定が終わったら、必ずページ右下にある「保存」ボタンをクリックしてください。

6. 自動送信されるメールの設定

次は、「自動送信されるメールの設定」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、自動送信されるメールの設定をする画面に切り替わります。

こちらの画面では、以下の4つの項目の設定ついて編集が可能です。

  • 自動で予約が確定した際の返信メール
  • 予約前自動確認メール
  • 予約後サンキューメール(セッション終了後)の設定
  • 予約後あれからいかがですか?メールの設定

ですので、以下にそれぞれの項目の設定について詳しく解説して行きます。

自動で予約が確定した際の返信メール

まずは、「自動で予約が確定した際の返信メール」についての設定です。

こちらでは、個別予約の設定で「全ての予約は承認なしで確定する」を選んだ場合に申込者に自動送信するメールの内容を設定するコトができます

なお、この項目では、以下の6つについては自動的に挿入されており編集できません。

  • コース
  • 金額
  • オプション
  • 予約日時
  • このコース固有の特記事項
  • ((mail_footer))

ですので、これら以外の項目で知らせておく必要がある内容を、この項目へと入力してください。

予約前自動確認メール

次は、「予約前自動確認メール」についての設定です。

こちらでは、個別予約の事前に送信される「自動確認メール」についての設定をするコトができます

こちらで設定できる項目は、以下の4つとなっています。

  • 送信タイミング(送信しない/30分前/1時間前/2時間前/3時間前/1日前/2日前)
  • 表題(メールのタイトル)
  • メール本文の内容
  • 同じ内容を自分にも送る(送る場合はチェック)

なお、この項目では、以下の5つについては自動的に挿入されており編集できません。

  • コース
  • オプション
  • 予約日時
  • このコース固有の特記事項
  • ((mail_footer))

ですので、これら以外の項目で、個別予約の直前に知らせておく必要がある内容を、この項目へと入力してください。

予約後サンキューメール(セッション終了後)の設定

次は、「予約後サンキューメール(セッション終了後)の設定」についてです。

こちらでは、個別予約当日の終了後に「サンキューメール」を自動送信するための設定をするコトができます

こちらで選べる設定は、以下の4つとなっています。

  • 送信タイミング(送信しない/30分後/1時間後/2時間後/3時間後/1日後/3日後)
  • 表題(メールのタイトル)
  • メール本文の内容
  • 同じ内容を自分にも送る(送る場合はチェック)

ですので、自分の希望や個別予約のタイプに合わせて、必要な設定を入力してください。

予約後あれからいかがですか?メールの設定

次は、「予約後あれからいかがですか?メールの設定」についてです。

こちらでは、個別予約を終了した後に「あれからいかがですか?メール」を自動送信するための設定をするコトができます

こちらで選べる設定は、以下の4つとなっています。

  1. 送信タイミング(送信しない/10日後/15日後/20日後/25日後/1ヶ月後/1ヶ月半後/2ヶ月後)
  2. 送信する対象(自分にリマインダーを/お客さまに下記のメールを)
  3. 表題(メールのタイトル)
  4. メール本文の内容

ですので、自分の希望や個別予約のタイプに合わせて、必要な設定を入力してください。

7. PCプレビュー

次は、「PCプレビュー」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約ページをPCにてプレビューする画面が表示されます。

ですので、こちらにて「PCプレビュー」を確認しながら、希望の個別予約ページを作り上げて行ってください。

8. スマホプレビュー

次は、「スマホプレビュー」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、個別予約ページをスマホにてプレビューする画面が表示されます。

ですので、こちらにて「スマホプレビュー」を確認しながら、希望の個別予約ページを作り上げて行ってください。

スタッフ管理

次は、「スタッフ管理」のメニューについての解説です。

このメニューをクリックすると、スタッフ管理に関する詳細設定の画面が表示されます。

なお、この機能は「プレミアムクラス」と「エキスパートクラス」のみが利用可能となっている機能ですのでご注意ください。

「スタッフ管理」については、以下の記事に詳しく解説してあるので、必要な場合は参考にしてください。

【スタッフ管理】リザーブストックで複数スタッフの個別予約管理を一元管理できる機能

予約の承認

次は、「予約の承認」のメニューについての解説です。

このメニューは、個別予約の設定」にて「全ての予約は承認が必要」という設定を利用した場合のみ表示するコトができます。

この「予約の承認」のメニューをクリックすると、承認処理を実行するための画面が表示されます。

表示されたら、その画面の中から承認したい予約を選んで「承認処理」のボタンをクリックしてください。

すると、この予約に関する「予約の概要」が表示されるので、さらに下へと画面をスクロールしてください。。

スクロールすると、「確認メールの送信」の設定項目が表示されます。

表示されたら、「確認メールの本文」を編集した上で、右下の「承認」ボタンをクリックしてください。

クリックすると、申込者へと「個別予約の確認メール」が送信されて、この「予約の承認」が完了となります。

まとめ

いかがでしたか?

リザーブストックを活用して「個別予約管理」にて個人セッションの予約や申し込みを受け付ける方法について解説してきました。

少し複雑に感じる箇所もあるとは思いますが、この記事を繰り返しチェックしながら個人予約の設定の作業を繰り返せば次第に慣れて行くハズです。

ですので是非ともこの記事を参考にして、リザストで個人セッションページをしっかりと完成させて、ビジネスを成功に導いてください。

なお、リザーブストックの使い方については、以下の記事に詳しく解説をしているので、参考にしてみてください。

リザーブストックの使い方を無料で解説!30日間を初心者から勉強して活用をスタート

もしもアナタがまだリザーブストックを利用してない場合は、以下の記事から無料版の登録ができるので是非とも参考にしてみてください。

【リザスト登録】リザーブストックの登録方法を徹底解説&無料版から有料版の変更方法

\ SNSでシェアしよう! /

やさしい起業の始め方の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

やさしい起業の始め方の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
リザーブストックの活用法について無料で基本から学んでみませんか?
リザーブストックをビジネスへと活用したい方のために、30日間の「無料のメールセミナー」をご用意しています。

基本的な使い方や設定方法など、無料版だけでなく有料版をお使いの方にも、十分に役に立つ内容をお伝えしています。
無料のメールセミナーを読む

ライター紹介 ライター一覧

小杉圭佑(けー先生)

小杉圭佑(けー先生)

2009年に起業し2016年に法人化しました。リモートワーカーとして全国を飛び回りながら好きなコトを仕事にして年商2000万円を実現しています。そのためのノウハウや集客メソッドを無料ブログとメールマガジンにてお伝えしています。

関連記事

  • 【フォームへの足跡】リザストでメルマガの開封やイベントのクリック状況を把握できる機能

  • 【ファストアンサー】リザーブストックのファストアンサーの作り方や使い方と設定方法

  • 【コラボ・後援依頼】リザーブストックのコラボ機能と後援申請の使い方と違いについて

  • 【任意の入力項目の設定】リザーブストックで申し込み時に指定した情報の入力を促す機能

  • 【画像アップロード】リザストで画像を挿入する方法!パソコンとスマホのやり方の違い

  • 【トレーサー】リザーブストックからの各種メール配信で足跡検知が出来る便利な機能